続のきあ だいすき?

 昨日一昨日と静岡、名古屋に出張してきました。久しぶりの新幹線で、705NKのカメラテスト。
 
 ○○防止の為なんでしょうが、カメラのシャッター音が消えないので少々恥ずかしい。こんな機能付いてるの日本だけでしょう。ばかですね〜

 さてまずは、この写真、沼津駅構内で見かけた広告を撮影しました。おいしそうだったので、思わずパチリ!
 にぎりだけじゃなく、太巻きの巻き芯として、なっぱ巻きとして鯵を使ってました(思わずヨダレタラー)

  

 近距離でズーム無し。明るい照明下での撮影なんで比較的きれいに撮れたかな。



 お次はこれ。新幹線から窓越しに撮影。オートでやりましたが、少々フォーカスが甘い?少し暗いのと、白い対象物だからかな?理由は分かりません。何年か振りに富士山を見ました。

 



 次はこちら。こちらも新幹線内ですが、テーブルに置いたブレックファースト。これもまずまず。

 



 最後はこちら。自宅の照明下(電球)で、全体的に照明の色が強く雰囲気は出てるかな?ちょっと暗い感じかな?難しいところです。

 


 今日はカメラを使用中にメール着信はあるわ、電話も鳴るわでしたが、カメラ起動状態での他の挙動が分かったのである意味良かったです。メールは着信音のみで、メール着信のお知らせは表示無し。通話の着信時は、普通に番号の表示が出てました。もともとマルチタスクも売りだった(702NKも)ので、まあある意味予想通りでした。

 その肝心のカメラの機能は、遠距離のものにフォーカスしづらい。説明書には何度か撮影ボタンを押しなおして、四角いフォーカスマークが緑色に変わるまで何度も押し直して、と記載はされていたが、本当に合わない時は何度やっても合わない。近距離でも対象物の色によって(?)は、フォーカスしない事もある。色々試して調整というか、機械の癖みたいな物を掴む必要あり!って感じです。


 まだまだ遊べるぞNOKIAの携帯!